荷物お届け遅延についてはヤマト運輸「重要なお知らせ」をご確認ください。
カステラ日記
【(58)2階のカフェでいよいよ夏デザート始まります】
先日、カステラ銀装心斎橋本店2階のカフェ「ラ・サール」にてかき氷の取材を頂きました。

本年も6月よりご提供を開始しましたかき氷メニュー。
2年前より、内容をリニューアルして「抹茶味」と「いちご」の2種類でご提供をしております。
抹茶味のメインとなる抹茶ソースは、銀装の抹茶カステラにも使用しているオリジナル宇治抹茶を独自の配合で自家製シロップにし、たっぷりと振りかけています。
付け合わせのあんこは北海道産のものを使用。
乳脂肪分の高いアイスと生クリームがマッチした和と洋がマッチしたかき氷です。
いちごのかき氷は、パフェなどに使っているいちごソースをシロップで割り、かき氷に丁度良い濃度と粘度に調整したものをベースにかけ、仕上げには少し高価な「生いちごシロップ」をかけています。
2種類のいちごシロップを使用して奥行きのある味わいに。
さらにトッピングには見た目にも鮮やかな「タピオカ」を使用しております。
かき氷にタピオカをトッピングするのは大変珍しい組み合わせで、多くの方に驚かれます。
実はこのタピオカトッピングは私の娘の考案なんです。
正確に言うと、お菓子の「グミ」が大好きな小学生の娘が、いちご味のかき氷に「グミ」をトッピングして食べていたんです。
かき氷は水分が多く、トッピングにクッキーなど食感が違うものを使ってもふやけて特徴が出しにくいものです。
ですが、グミは冷えると少し硬くなるので、かき氷を食べながら違った食感を楽しむことができます。
かき氷に違う食感を出しながら、見た目にも綺麗なトッピングを探していく中で、この「ブラックタピオカ」を発見しました。
アイスクリームの白色とイチゴソースの赤色に加え、タピオカのブラックがコントラストとなって綺麗なビジュアルにまとまりました。
日々の生活や食事などに、メニュー開発のヒントが隠されているんだなと、この時は非常に痛感しました。
皆様も、日々の生活や何気ないシーンからインスピレーションを受ける事があると思います。
そういった出来事を大切にしながら日々過ごしていきたいものですね。
●カステラ銀装 心斎橋本店 2階カフェ「ラ・サール」
〒542-085 大阪市中央区心斎橋筋1-4-24 2F
地下鉄心斎橋駅6番出口からすぐ
営業時間:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
席数:25席
焼き立ての窯出しカステラや、その他オリジナルカステラデザートが楽しめるレトロカフェです。
ランチタイムにはカレーやオムライスなどの昔懐かしいメニューもご用意しております。
是非一度ご来店ください。
- 2025.06.19
- 11:32
- カステラ日記